things what kicks攻略情報
(by hogepiyo)
面のコメント
Marathon Infinity 10面の泥ステージです。プフォールが管理するダムを舞台にして、Durandalに指示されたプレイヤーがダムの水流管理システムを破壊してダムを決壊させるのが目的。
不明点=重要ポイント
誰しもぶつかるのが最後のドアが開かない謎。ここを重点的に説明します。
攻略
まずは、出発点から進んで下の画像の場所まで行きましょう。
水面が動いていますが、突き破って入ることができます。
入った池の底には、見づらいですが柱の中へと入ることのできる穴があります(下画像)。
ここに入って水面から出てみましょう。
出ました。
二つのスイッチをそれぞれ押すと細いスイッチが現れます。
現れたスイッチを操作することで青い棒が上下します。これが問題のドアの上下と関係しています。ですが、これをただ作動するだけではまたドアが閉まってしまいます。
そこで、うまいこと上げた状態にしましょう。
これでドアは開いた状態で止まります。
ということでドアが開きました。
これで、後は指令通りコントロールシステムの回路を破壊して奥のターミナルにアクセスすれば10面クリアです。
ちゃんちゃん♪
リプレイフィルム
実際にプレイしたリプレイフィルムを掲載します
コチラ→■#ref(Mi10-things-answer.zip)
道中日記
上のリプレイの内容と被りますが、リプレイのネタコメントを書いておきます。
柱の中ではジャガーノートの攻撃に注意!
難易度ノーマルでも油断してはいけない。
でないと食らってしまいます。
さぁ、下画像にあるパネルを破壊してクリア。ついでに回復しておこう…
と、そのとき池(ダム)のほうからテレポート音が。
現れたジャガーノートのミサイルで死んでしまいました。
あれ?こんなことで死亡なんて…。久しぶりとは言え、注意不足でした。