Front page
Reload
List of pages
Search
Recent changes
Help
Login
AND
OR
Edit of マニュアル/07,サウンド設定
マニュアル
07,サウンド設定
Edit of マニュアル/07,サウンド設定
#navi(マニュアル) *Sound Settings [#h1122d02] #ref(sound_setting.png,nolink,around,right); サウンド設定パネルはAlephOneで鳴らすサウンドに関する調整を行うところです。 |~項目|~説明| |Stereo|ステレオかモノラルか設定します((ある程度マシンスペックがあれば通常ONにします。))| |Active Panning|動作によるサウンド。目の前をミサイルが通過するときなどにスピーカーの左から右へと移動するように鳴る| |Ambient Sounds|オリジナルで言うところの環境音((唸る風の音や鳥の声、機械音や水音など))| |High-Quality|音質。ONだと16ビットで、OFFだと8ビット((16ビットの方が当然音質がよいが、REDやRubiconなど一部のサードパーティ製マップのSoundsは16ビット部分に音が無いことがあるので、幅広く遊びたい人は8ビットにしよう。))| |More Sounds|オリジナルで言うところの追加サウンド| |Volume|音量です。ゲーム中もコンマとピリオドで調整できます| |Channels|同時に発することのできる音数です。多いほど賑やかですが、メモリを食います|
#navi(マニュアル) *Sound Settings [#h1122d02] #ref(sound_setting.png,nolink,around,right); サウンド設定パネルはAlephOneで鳴らすサウンドに関する調整を行うところです。 |~項目|~説明| |Stereo|ステレオかモノラルか設定します((ある程度マシンスペックがあれば通常ONにします。))| |Active Panning|動作によるサウンド。目の前をミサイルが通過するときなどにスピーカーの左から右へと移動するように鳴る| |Ambient Sounds|オリジナルで言うところの環境音((唸る風の音や鳥の声、機械音や水音など))| |High-Quality|音質。ONだと16ビットで、OFFだと8ビット((16ビットの方が当然音質がよいが、REDやRubiconなど一部のサードパーティ製マップのSoundsは16ビット部分に音が無いことがあるので、幅広く遊びたい人は8ビットにしよう。))| |More Sounds|オリジナルで言うところの追加サウンド| |Volume|音量です。ゲーム中もコンマとピリオドで調整できます| |Channels|同時に発することのできる音数です。多いほど賑やかですが、メモリを食います|
Update
Preview
Do not change timestamp
Cancel
View Text Formatting Rules
New
Source
Rename
Front page
List of pages
Search
Recent changes
Backup
Referer
Log
Help
RSS of recent changes